この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働安全衛生マネジメントシステムISO 45001の経営マネジメントシステムへの統合ガイド
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年11月発売】
- ExcelとPowerPointを使った問題解決の実践
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2002年08月発売】
- QCサークルのための研修ゲーム入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1993年06月発売】
- 〈即戦力になる〉実験ノート入門
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2016年05月発売】
- QCサークルのためのQCストーリー入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1991年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ISO認証取得コンサルタントが書いたISO9001の神髄。
1 なぜ、製造業にアンガーマネジメントが必要なのか―感情のコントロールこそがモノづくりの精度を高める(製造業の目標とアンガーマネジメント;アンガーマネジメントとは;そもそも「怒り」とは ほか)
2 品質管理とアンガーマネジメント―品質管理は心の管理であるからこそ、アンガーマネジメントが有効になる(ISO9001とアンガーマネジメント;ISO規格の要求事項から見るアンガーマネジメント活用術;企業の課題は人の問題に通じる ほか)
3 「べき」の違いから心をコントロールする品質管理―「べき」の違いを知れば、品質管理の真髄が理解できる(ISO9001の要求事項や用語と「べき」の違い;作ったシステムと作られたシステム;自社の「べき」を考える―規格は企画 ほか)