この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三淵嘉子と家庭裁判所
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】
- 逃げられない性犯罪被害者
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年02月発売】
- 冤罪はこうして作られる
-
価格:990円(本体900円+税)
【1993年04月発売】
- 九条俳句訴訟と公民館の自由
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本国憲法の理念に基づいて生まれた「家庭裁判所」のルーツと歴史をつづる。2019年に70年を迎える家庭裁判所には、社会の中で弱い立場の人々を支援するという一貫した理想がある。その理想は、どのように受け継がれてきたのか。
第1章 荒廃からの出発
[日販商品データベースより]第2章 家庭裁判所の船出
第3章 理想の裁判所を求めて
第4章 少年法改正議論
第5章 闘う家裁
第6章 震災と家裁
2019年に70周年を迎える家庭裁判所。日本国憲法の理念を実現してきた足跡を、貴重な証言と資料から、その歴史を丹念に描く。