この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自立をめぐる困難と希望
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年10月発売】
- 自由民主主義入門講義
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
私たちはテクノロジー「を」使っているのか、それともテクノロジー「に」使われているのか?第4次産業革命と言われるほど、AI技術に関する話題が絶えない。一方で、合成生物学の急速な進展による生命操作の議論も盛んで、科学技術万能論が再び沸騰していると言っても過言ではない状況となっている。しかし歴史上、技術が進めば進むほど、私たちは原始的な倫理の問題に常に直面させられることになった。今回も同様だ。宗教はAIと生命操作の時代にこそ、逆に活発化するのかもしれない。第一線の研究者・識者が、「宗教と生命」を巡り、意見を交わした。
開会の辞(宗教の正体に迫りたい(松岡正剛);いま宗教とは(池上彰);人間の思考と魂の根底に迫る(佐藤優);宗教は生命操作に向き合えるか?(安藤泰至);人工知能と宗教(山川宏))
[日販商品データベースより]第1部 対論(宗教はAI社会で誰の心を救うのか(池上彰・佐藤優))
第2部 基調報告(生命操作時代における「いのち」―いのちから医療と宗教を問う(安藤泰至);遍在化する人工知能は宗教に何をもたらすのか(山川宏))
第3部 総合討論(私たちは全体性を振り返ることができるのか(松岡正剛);パネルディスカッション(松岡正剛・池上彰・安藤泰至・山川宏・佐藤優))
第4部 総括(特別座談会(池上彰・佐藤優・松岡正剛))
AI、ゲノム編集の時代が来る。
知の巨人たちと最前線の研究者が、
人間の存在意義に斬り込む。
池上、佐藤、松岡の特別座談会も収録!!
宗教は激変する社会で、いったい誰の心を救うのか?
私たちはテクノロジー「を」使っているのか、それともテクノロジー「に」使われているのか?
第4次産業革命と言われるほど、AI技術に関する話題が絶えない。
一方で、合成生物学の急速な進展による生命操作の議論も盛んで、科学技術万能論が再び沸騰していると言っても過言ではない状況となっている。
しかし歴史上、技術が進めば進むほど、私たちは原始的な倫理の問題に常に直面させられることになった。
今回も同様だ。宗教はAIと生命操作の時代にこそ、逆に活発化するのかもしれない。
第一線の研究者・識者が、「宗教と生命」を巡り、意見を交わした。
錯綜し、混迷する現代の議論。その根本を照射する、知の閃光!!
大好評を博したシンポジウムを、大幅加筆で完全書籍化。