- レシピで味わう世界の食文化
-
みんぱく研究室でクッキング
岩波書店
石毛直道
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2018年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784000256711

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本の食文化史
-
石毛直道
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年11月発売】
-
麺の文化史
-
石毛直道
価格:1,606円(本体1,460円+税)
【2006年08月発売】
-
飲食文化論文集
-
石毛直道
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年08月発売】
-
食卓の文化誌
-
石毛直道
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2004年11月発売】
-
世界の食べもの
-
石毛直道
価格:1,133円(本体1,030円+税)
【2013年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「食における異文化理解は、食べてみることからはじまる」と語る著者。食文化研究のために訪れた世界の国々で、庶民の日常的な料理を欠かさず味わってきた。国立民族学博物館(みんぱく)勤務のころ、海外調査から帰国すると、その国の民族料理を再現するべく、研究室のキッチンで調理してみせた。参加した研究者・職員からは「石毛クッキングスクール」と呼ばれ、親しまれたという。本書では、その記録から、手軽においしく作れるレシピを選んで紹介。韓国、中国、台湾、タイ、カンボジア、インドネシア、カフカス三国、トルコ、ギリシャ、イタリア、スペイン、フランス、ペルー…各国の民族料理の背景にある、食文化についてのエッセイも収録する。
クッキングスクールの思い出
この本を読むにあたって
家庭でつくれる朝鮮宮廷料理
夏の男のスタミナ朝鮮料理
箸の文化圏
料理観の比較―中国と日本
中国家庭料理
餃子談義
程さんの台湾料理
東南アジアの味―魚醤〔ほか〕