この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感染管理ベストプラクティス
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年07月発売】
- 一般検査技術教本 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年01月発売】
- 輸血・移植検査技術教本 第2版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2023年01月発売】
- ゼロからはじめる施設基準の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 耳鳴診療ガイドライン 2019年度版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 序論(本ガイドラインについて;対象患者)
[日販商品データベースより]第2章 総論(問診;精神機能・身体機能の評価;口腔・咽頭・喉頭などの診察 ほか)
第3章 Clinical Question(CQ)(認知障害は嚥下機能に影響を及ぼすか?;気管切開は嚥下機能に影響を及ぼすか?;嚥下機能評価に簡易検査は有用か? ほか)
6年ぶりの大改訂で、アルゴリズム、総論やCQなど、全編にわたって大幅にアップデートされた。
2012年版の「耳鼻咽喉科外来における対応」という枠を外した、嚥下障害の総合的診療指針が完成した。
解説項目は最新の内容に更新し、基礎知識のブラッシュアップに効果的。
CQ数は11から14に増え、より細かく診療に対応できるような問題設定がなされた。
付録DVDでは、嚥下内視鏡検査・造影検査動画がみられる。総合的かつ実践的なガイドラインに仕上がっている。