- 心臓麻酔デビュー
-
- 価格
- 5,720円(本体5,200円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784815701338
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手外科診療ハンドブック 改訂第3版
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1 総論(まずは全体像を捉えよう―人工心肺前・中・後の管理法;初めての経食道心エコー―心臓麻酔が面白くなる;人工心肺装置の仕組み―おどろおどろしく見えて実は、一つ一つの構造はシンプル ほか)
[日販商品データベースより]2 各論(開心術(心房中隔欠損症―あなどるなかれ、成人ASD;大動脈弁狭窄症―血行動態の把握が周術期管理のカギ;大動脈弁閉鎖不全症―過度の徐脈と拡張期圧低下を回避する ほか);冠動脈バイパス術(オフポンプvs.オンポンプ―これからの冠動脈バイパス術を考える;オフポンプ手術の流れと麻酔管理―まずは、一般的な麻酔管理を把握しよう;心筋梗塞に対するオンポンプ冠動脈バイパス術―麻酔科医は麻酔深度、輸液量、強心薬のコンダクター ほか))
若手麻酔科医にとって誰もが経験する関門である「心臓麻酔」に関して、雑誌『LiSA』好評特集をベースに加筆し、臨床の現場に即して必要な知識をまとめた。総論は“基礎編”として、人工心肺や経食道心エコー、および凝固・輸液・輸血、循環作動薬などについて、各論では開心術や冠動脈バイパス術について、実践的なポイントを提示して解説する。専門医試験に向けても臨床テキストとしても、若手が短期間に効率よく学習するのに最適であり、ベテランの再学習書としても有用。