この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 証明作法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- そういうことだったのか!高校数学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
- テンソル
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【1991年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【1991年07月発売】
[BOOKデータベースより]
世の中には割合があふれている。苦手な人が多いけれど、コツさえわかれば、どんな割合問題だって解ける!カギは“にらめっこ図”だ。さぁ、ミカと一緒に考えてみよう!!世界一わかりやすい割合の本。
第1部 操作の倍(割合って何だ?―ミカとの出会い 割合って、いろいろな使い方があるんだ;倍って何?―ミカ、やる気になる 伸び縮みを表す倍は教えられていない ほか)
[日販商品データベースより]第2部 関係の倍(倍関係を見つけよう―ミカ、関係の倍がわかる ビルの高さを比べる。どっちを基にすればいい?;関係の倍、基の量を求める―ミカ、やり方がわかる わかっている倍関係から基にした量を知る)
第3部 分布の倍(率)(シュートの成功率―ミカ、バスケのシュート成功率を考える 全体と部分の割合がわかる;いろいろな率の練習問題―ミカ、どんどん問題が解ける 出席率・男女比率・子どもの人口比率など)
第4部 いろいろな割合の使われ方(割引―ミカの嫌いな問題 定価の○○%引き・○割引き;割増し―ミカの嫌いな問題(続) 仕入れ値の2倍の利益を付けると、売値は仕入れ値の3倍 ほか)
第5部 ミカ、毎朝、私立中学校の入試問題に挑戦する(「朝練するで」ミカ、かってに宣言する;面倒な売買損益算 ほか)
世の中には“割合”があふれている。苦手な人が多いけれど、コツさえわかれば、どんな問題だって解ける! カギは《にらめっこ図》だ。さぁ、ミカと一緒に考えてみよう!! 世界一わかりやすい割合の本。
[著者のことば]
小学校5年生あたりから算数が分からなくなり中学校で不登校になった少女ミカが、“私”の事務所にやってきて“割合”の勉強を続け、最終的には勉強の意欲を取り戻して、学校に行けるようになる、その3ヵ月間のやりとりを記しています(もちろんフィクションです)。
読みどころは、なんと言ってもミカちゃんのキャラ。「こんな子いそうだな」と思わせる設定になっています。それともう一つは、“割合”を理解させる手順とそこに使われる《にらめっこ図》による解法の分かり良さです。また、随所に割合の躓きへの対処方法や、中学入試問題の解き方も入れてあります。