2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
遺言 増補新版

斃れてのち元まる

藤原書店
鶴見和子 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2018年07月
判型
四六判
ISBN
9784865781809

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

近代化論を乗り越えるべく提唱した“内発的発展論”。また日本初のエコロジストとして南方熊楠を捉え、“異なるものが異なるままに”ともに生きるあり方を“南方曼荼羅”として読み解き、各々の内発的発展を曼荼羅の中に配置する―強者‐弱者、中心‐周縁、異物排除の現状と果敢に闘い、私たちがめざす社会の全く独自な未来像を描いた、稀有な思想家の最後のメッセージ。生誕百年を機に、未公刊の「『天皇皇后謁見』秘話」「ジョルジュ・サンドの回想」、および最晩年の『いのちを纏う』刊行を記念したシンポジウム(出演=川勝平太、志村ふくみ、西川千麗各氏)を大幅増補して刊行。

1 遺言(姉・鶴見和子の病床日誌(二〇〇六年五月三十一日‐七月三十一日)(内山章子))
2 最終講演(斃れてのち元まる―命耀くとき)
3 思想(弱者の立場から日本を開く;私の回生―シンポジウム「生命のリズム」から;静の足跡を辿って;きもの文化と自前の思想;諸文明の対話の思想、曼荼羅 ほか)
4 時論(鶴見和子の言いたい放題;国連外交と日本の立場(対談・緒方貞子))

[日販商品データベースより]

生誕100年記念! 未公刊の「天皇論」ほかを大幅増補!
近代論を乗り越える「内発的発展論」を提唱すると共に、南方熊楠の思想を「南方曼陀羅」として読み解いた国際的社会学者、鶴見和子(1918-2006)。最後のメッセージを集成した遺著『遺言』に、最晩年、京都御所で天皇・皇后両陛下との会見記と、志村ふくみ・川勝平太・西川千麗が鶴見和子を語るシンポジウム「いのちを纏う」を新たに収録!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

できる日本語 初級 本冊 第2版

できる日本語 初級 本冊 第2版

できる日本語教材開発プロジェクト  嶋田和子(日本語教育) 

価格:3,740円(本体3,400円+税)

【2024年12月発売】

できる日本語 初中級 本冊 第2版

できる日本語 初中級 本冊 第2版

できる日本語教材開発プロジェクト  嶋田和子(日本語教育) 

価格:3,740円(本体3,400円+税)

【2024年12月発売】

未完の人生 ハンス・ウルリッヒ・オブリストは語る

未完の人生 ハンス・ウルリッヒ・オブリストは語る

ハンス・ウルリッヒ・オブリスト  北代美和子 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年09月発売】

国際関係論へのファーストステップ 第3版

国際関係論へのファーストステップ 第3版

中村都  李善愛  伊藤和子(弁護士) 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2025年09月発売】

インクルーシブな英語

インクルーシブな英語

遠田和子 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2025年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント