この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一教師による 次期学習指導要領への提言
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- 齊藤先生。ネット時代のレファレンスって何が大事なの?〜ストーリーでわかる本とネットのレファレンスサー
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
- 子どもの事実に向き合う
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年07月発売】
- 数学的な授業を創る 実践編
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
- ライセンス亜種と知財信託
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 レファレンスってなんだろう
[日販商品データベースより]第2章 レファレンスのテクニック
第3章 レファレンスとインターネット
第4章 レファレンスブックを使いこなそう
第5章 調べることが楽しくなる演習
第6章 レファレンス記録の書き方
第7章 学校図書館でのレファレンス事例
レファレンスの基本的な心構え、利用者とのコミュニケーション、レファレンスブックの使い方など、豊富な事例をもとに学校図書館で役立つテクニックを紹介します。学校図書館職員のレファレンス力のアップとともに、調べる楽しさ・面白さを生徒に伝えられます。