- 私はどこで生きていけばいいの?
-
世界に生きる子どもたち
Where will I live?- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2018年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784890139903
[BOOKデータベースより]
だれにでも住む家が必要です。子どもたちには、安全で、幸せに暮らせて、家族と食事ができて、おもちゃで遊べて、なんの不安もなく眠りにつける場所が必要なのです。しかし、世界には、危険がせまって家を離れざるをえない人たちもいます。戦争や紛争のために、多くの子どもたちとその家族が、難民になりました。彼らの人生は、過酷で不安に満ちています。それでも、ときに笑い、遊び、友だちをつくります。どこかで、誰かが、自分たちを温かく迎えてくれるだろうという希望を胸にいだいて…。新たな家をさがしもとめ、前を向いて生きる子どもたちと家族の写真絵本。
[日販商品データベースより]"だれにでも住む家が必要です。子どもたちには、安全で、幸せに暮らせて、家族と食事ができて、おもちゃで遊べて、なんの不安もなく眠りにつける場所が必要なのです。
しかし、世界には、危険がせまり、家を離れざるをえなくなった人たちがいます。2016年末の時点で家を追われた人の数は6,560万人といわれています(国連UNIHCR協会*ホームページより)。戦争や紛争のために、多くの子どもたちとその家族が難民になりました。彼らの人生は過酷で不安に満ちています。それでも、ときには笑い、遊び、友だちをつくり……どこかで、誰かが、自分たちを新しい家へと温かく迎えてくれるだろうという希望を胸に、生きています。
本書はこうした難民の状況を知り、問題を考えるきっかけとなることを目指して作られた写真絵本です。新たな家をさがしもとめ、前を向いて生きている子どもたちと家族の姿をとらえています。
*UNHCR…国連難民高等弁務官事務所"
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マララさんこんにちは
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年11月発売】
- マララの物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年07月発売】
- こんたのおつかい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年04月発売】
『すごいね!みんなの通学路』に続く、「世界に生きる子どもたち」シリーズ。
世界の子どもたちが住む環境を写真で照会しています。
まさに、子どもたちが生きていく場所を考えさせられます。
何より、平和である場所を求めて、というのが切ないです。
そう、子どもだって、誰だって、当事者になるかもしれないのが、戦争なんですね。
それでも、不安そうな表情の子どもたちに交じって、
そんな中でもたくましく生きる子どもたちの笑顔が救いでしょうか。
優しく語りかけるような文章が心に沁みます。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】