- 日英語の表現と文化の比較
-
「視点」の違いから見る
開拓社言語・文化選書 75
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2018年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784758925754
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 続・「視点」の違いから見る 日英語の表現と文化の比較
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】























[BOOKデータベースより]
日本語と英語では、「場」における「視点」の違いから、把握対象を、日本語は「体験的」に、英語は「分析的」に捉えようとします。この違いは、言語、文化から、人間関係にまで及びます。本書は、言語面では「絵本」、文化面では「映画ポスター」等も取り上げ、親しめる内容としました。本書は、「絵本」や「映画ポスター」、「日米文化」等に関心のある一般の人々も読者層としています。
第1部 「体験的把握」と「分析的把握」
[日販商品データベースより]第2部 日本語「知覚体験表現」の諸相(「視覚体験」に関わる表現;「時・事象の推移の体験」に関わる表現;「感覚・感情体験」・「共感体験」に関わる表現;「プロセス体験志向」と「結果分析志向」)
第3部 「事態把握」の違いからみた日米の「映画ポスター」と「文化」(事態把握の表れとしての映画ポスター;事態把握のあり方と文化の関連性をめぐって)
日本語と英語では、「場」における「視点」の違いから、把握対象を、日本語は「体験的」に、英語は「分析的」に捉えようとします。この違いは、言語、文化から、人間関係にまで及びます。本書は、言語面では「絵本」、文化面では「映画ポスター」等も取り上げ、親しめる内容としました。本書は、「絵本」や「映画ポスター」、「日米文化」等に関心のある一般の人々も読者層としています。