この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語コーパス言語学 改訂新版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2005年02月発売】
- なぜ、「英語」が問題なのか?
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2004年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2005年02月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2004年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「大母音推移」は本当にあったのか―連鎖的母音変化をめぐる諸問題
動詞の語強勢と形態構造―acclimateはどのように発音されるのだろうか?
ice creamは語か句か?―古英語と中英語における複合語
なぜiceは動詞としても使えるのか?―現代英語における転換
He don’t careの慎ましやかな訴え―否定辞縮約形don’tとdoesn’tの競合の歴史
なぜGoldだけで「金メダル」?―省略と意味変化
変幻自在なBE動詞の謎―文法化の視点から
Mary smiled a merry smile.は「陽気な微笑みを微笑んだ」?―同族目的語構文の特性と意味解釈
some of the booksとsome of themは同じ意味か?―A of B で表される部分・全体の関係の考察
I meanとI knowの使用の傾向と動機を探る―語用論からみた評言節〔ほか〕