この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業は変えられる
-
価格:2,398円(本体2,180円+税)
【2024年07月発売】
- 学校・教師のための生成AI対策&活用ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年09月発売】
- 教室でひらかれる〈語り〉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年08月発売】
- 高校生の自己決定を支援する 進路面談
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年06月発売】
- 授業 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年12月発売】



























[BOOKデータベースより]
教師のブラック残業を生み出しているのは「給特法」だ!教師がどれほど残業しても、労働時間の把握すらなく「定額働かせ放題」なのはなぜなのか?弁護士も「労働法の中ではかなり異常な法律」と言う「給特法」とは何か?長時間労働の、本当の原因を浮き彫りにする!
第1章 職員室のリアル―エビデンスが示す教員の働き方(長時間労働と不払い労働 2つのブラック;約半数が「過労死ライン」を超える ほか)
[日販商品データベースより]第2章 歯止めなき長時間労働―給特法のこれまでとこれから(「不払い」の長時間労働;ブラックな労働の背景に「給特法」 ほか)
第3章 教師が倒れたときいったいどうなるのか?(夫が過労で他界するまで;公務災害申請に立ちはだかる壁 ほか)
第4章 識者インタビュー 労働問題から見た教員の働き方(聞き手・内田良)(世を動かす労働問題の専門家;Interview 教員の長時間労働は“社会悪” 弁護士・嶋崎量氏へのインタビュー ほか)
第5章 現職教員が動き出した!(現職教員の記者会見での訴え;幸せな教員生活 ほか)
「このままでは過労死するかも」
「プライベートがまったくない!」と悩む教師の方、必見!
あなたが長時間労働になっているのは、あなたのせいではありません。
教員は、「給特法」という法律のもとで、どれだけ働いても勤務時間を把握されず、
「自主的に」残業しているとされて、いくらでも仕事が増やされてきたから、
民間企業や一般公務員ならありえないほどの職務を担わされて、帰れなくなっているのです。
「給特法」のせいで、教師は民間企業や一般公務員と違って、
月8時間程度の残業代だけで、いくらでも残業させてよい状態にされています。
教師の多くが過労死ラインの月80時間以上の残業をさせられている状態になったのは、
この「給特法」という法律のためです。
いま、この状態の中で、どうしたら自分の身を守ることができるのか?
教師の長時間労働問題をわかりやすく伝え、具体的な身の守り方を伝える1冊です!