この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人間は老いを克服できない
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- 週末ひとり時間
-
価格:847円(本体770円+税)
【2023年11月発売】
- 子どもの「イヤイヤ期」を楽しむ本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- メンタル“ヤバめ”をやめられる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 40歳からは自由に生きる 生物学的に人生を考察する
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「ホンマでっか!?TV」面白教授の楽しく長く生きる極意は「ほどほど」!なんでも大きくなりすぎるとクラッシュする。人には独り勝ちを目指さずそれぞれが幸福になる道がある。生きることは「その日暮らし」、だから面白い!
第1章 ミクロとマクロのぶつかり合い(小さくて大きい世界;あちらを立てればこちらが立たず ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人間は増えすぎた(人は少ないほうがいい;一線越えたらクラッシュが定め ほか)
第3章 さよなら資本主義(幻想はいつか行き詰まる;一回まわって元に戻る ほか)
第4章 その日暮らしでいいじゃない(生きることは不安定なこと;楽しく生きて、死んでいく)
楽しく長く生きる極意は「ほどほど」!
生物の世界は一見すると弱肉強食のようだが、実際はウィン‐ウィンの関係で成り立っている。増えすぎて大きくなりすぎた集団は、イナゴの大群のようにクラッシュして滅びてしまうのだ。いま大きく・強くなりすぎたシステムの破綻があちこちで起こっている。イギリスのEU脱退、急増する世界人口、超富裕層の富の独占をもたらしたグローバル資本主義、事故になると無限大のコストがかかる原発、働きすぎがなかなかやめられない現代人……。生態学的にも歴史的にも、世の中も人も「ほどほど」がいいのである。
「ホンマでっか!?TV」の人気教授が語る、独り勝ちせずほどほどに生きる道。そもそも生きることは不安定で予測不可能なのだから、人生はあれこれ先を思いわずらうより、今を生きるほうが面白い。「ほどほどのその日暮らし」が楽しく幸せに生きるコツである。