- 建築の民族誌
-
第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館カタログ
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2018年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784887063723
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアする建築
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年01月発売】
- アルド・ロッシ 記憶の幾何学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年03月発売】
- 臨江閣茶室と今井源兵衛
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館で開催される「建築の民族誌」展のカタログである本書は、大学の設計スタジオ、建築設計事務所あるいは美術作家の実践から生まれた、設計詳細図から空間と活動の関連図、ハイブリッドな都市環境図、自然災害後の農山漁村の大規模調査など、過去20年間、世界各地の42作品を取り上げている。すべての作品がドローイングをめぐる新たなアプローチの探究を映し出している。それらは“of:について”“for:のための”“among:とともに”“around:のまわり”といった英語の前置詞に代表されるような建築との関係性から生まれたドローイングであり、同時に社会についてのドローイングである。私たちはこれを「建築の民族誌」と呼ぼうと思う。
Essays(「建築の民族誌」から学ぶ;ドローイングはプランではない;建築とアートのあいだに)
Works(W邸;類型学:2巻、3巻;わたしの家、階段 その2 ほか)
Credits(作品;キュレーター;出展者)