- 選ぶこと
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2018年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784885691881
[BOOKデータベースより]
1 選ぶための原則(選ぶことと語ること;好きな話を選ぶ;自分に合う話を選ぶ ほか)
2 語るに向く話の条件(聞くことと読むこと;単純であること;聞き手に負担をかけないこと ほか)
3 ことばの問題(簡潔であること;短い文;わかりやすさ ほか)
お話を選ぶための原則は? 語るに値するお話の条件とは? 物語の構成、ことばや内容の問題を例にあげながら解説しました。『選ぶこと』(たのしいお話シリース3)東京子ども図書館1982年刊の新装版です。このレクチャーブックスお話入門シリーズは、お話(ストーリーテリング)についての基本的な問題を取り上げて、ていねいに論じた入門書です。語り手をめざす方におすすめのシリーズです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東大生、教育格差を学ぶ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年03月発売】
- 話すこと 2 新装版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2008年07月発売】
- 植民地統治下の台湾原住民
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2024年08月発売】
ストーリーテリングとは、お話を語り手が覚えて語るスタイルで、素話とか語りとも言われます。
今の子どもたちの回りには、動画。映像が身近に溢れ、機械を通した音を多く触れています。
肉声の温もり、想像する楽しさ(言葉をイメージに変える)喜びに出会ってほしい。(ピンピンさん 70代以上・香川県 )
【情報提供・絵本ナビ】