ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
100年経営とガバナンス
白桃書房 ファミリービジネス白書企画編集委員会 後藤俊夫 落合康裕 荒尾正和
第1章 ファミリービジネスの概要(上場ファミリービジネスの現況;ファミリービジネスの定義;ファミリービジネスの主な環境要因)第2章 上場ファミリービジネスの経営分析(ファミリービジネスの比率と変動;財務業績;ファミリービジネスと株価パフォーマンス;経営者属性と財務業績;業種別動向)第3章 ファミリービジネスのガバナンス(ファミリービジネスのガバナンス;ファミリービジネスの事業継続能力とガバナンス;ファミリービジネスの内部対立と企業価値の毀損)資料
日本で同族企業とも言われるファミリービジネスに対し、あまり印象が良くない。しかしながら、創業100年を超える長寿企業が極めて多く、全世界の約35%を占めるほどであり、その多数がファミリービジネスである。海外でファミリービジネスは、地域経済への貢献などに誇りや自覚を持って運営されているため、日本人が驚くほど高い評価がなされており、中国やASEAN諸国から日本へ、その経営戦略や事業承継を学びに来るほどである。それを受け、わが国でもファミリービジネスへの関心が高まりつつあり、今世紀初めから学術的な研究も進んできている。その一方で少子高齢化や事業承継の難しさから廃業に迫られるファミリービジネスも増えており、今後、日本の産業基盤を損なう可能性まで指摘されている。本書はこのような状況の下、企画された白書であり、上場しているファミリービジネスの経営分析や、ファミリービジネスのガバナンスの研究を行っている。学術的な水準は維持しつつ読みやすさにも配慮し、研究者だけでなく、ファミリービジネスの当事者や関係する実務家にも有用な資料やデータ、分析が詰まっており、長寿ファミリー企業の、企業や社員を牽引する目に見えない力を自らのものとするきっかけともできよう。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
昨日みどり
価格:692円(本体629円+税)
【2015年12月発売】
久米田夏緒
価格:638円(本体580円+税)
【2015年11月発売】
佐藤ざくり
価格:440円(本体400円+税)
【2016年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 ファミリービジネスの概要(上場ファミリービジネスの現況;ファミリービジネスの定義;ファミリービジネスの主な環境要因)
[日販商品データベースより]第2章 上場ファミリービジネスの経営分析(ファミリービジネスの比率と変動;財務業績;ファミリービジネスと株価パフォーマンス;経営者属性と財務業績;業種別動向)
第3章 ファミリービジネスのガバナンス(ファミリービジネスのガバナンス;ファミリービジネスの事業継続能力とガバナンス;ファミリービジネスの内部対立と企業価値の毀損)
資料
日本で同族企業とも言われるファミリービジネスに対し、あまり印象が良くない。しかしながら、創業100年を超える長寿企業が極めて多く、全世界の約35%を占めるほどであり、その多数がファミリービジネスである。海外でファミリービジネスは、地域経済への貢献などに誇りや自覚を持って運営されているため、日本人が驚くほど高い評価がなされており、中国やASEAN諸国から日本へ、その経営戦略や事業承継を学びに来るほどである。
それを受け、わが国でもファミリービジネスへの関心が高まりつつあり、今世紀初めから学術的な研究も進んできている。その一方で少子高齢化や事業承継の難しさから廃業に迫られるファミリービジネスも増えており、今後、日本の産業基盤を損なう可能性まで指摘されている。
本書はこのような状況の下、企画された白書であり、上場しているファミリービジネスの経営分析や、ファミリービジネスのガバナンスの研究を行っている。
学術的な水準は維持しつつ読みやすさにも配慮し、研究者だけでなく、ファミリービジネスの当事者や関係する実務家にも有用な資料やデータ、分析が詰まっており、長寿ファミリー企業の、企業や社員を牽引する目に見えない力を自らのものとするきっかけともできよう。