- 美容師・理容師になるには
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2018年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784831515063
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でよくわかる1級造園施工管理技術検定第1次検定・第2次検定 2024ー2025年版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年04月発売】
- 土地家屋調査士になりたいと思ったらはじめに読む本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
- 付加価値ファースト〜常識を壊す旭鉄工の経営〜
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- 組織における意思決定の心理
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2011年02月発売】
- 小規模組織の特性を活かすイノベーションのマネジメント
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「美しさ」を幅広く提供する美容師と、「刈る」「剃る」が重要な位置を占める理容師の、個性豊かな活躍を紹介!適性や心構え、なるための道のりも詳しく解説。
1章 ドキュメント お客さんをきれいにしたい!(繁華街で働く美容師―黒田直さん・トゥルーサウス;店舗経営と並行し業界発展にも貢献する美容師―加賀裕章さん・バックステージ(KFJ EAST) ほか)
[日販商品データベースより]2章 美容師の世界(美容と理容の歴史;美容師とはなんだろう ほか)
3章 理容師の世界(理容師とはなんだろう;理容師が担う仕事と職場 ほか)
4章 なるにはコース(適性と心構え;養成校では何を学ぶの? ほか)
パーマやセットも含めて「美」を提供する美容師と「刈る」「剃る」が肝心の理容師。各々の活躍を紹介、なるための道程も解説します。