この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さわがしいクラスの伸ばし方
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2025年08月発売】
- もう悩まない!不登校・ひきこもりの9割は解決できる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 帝国図書館
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2025年08月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
教育課程とは
[日販商品データベースより]教科の教育課程
総合学習の教育課程
特別活動の教育課程
戦後の教育課程の変遷
2008年以降の教育課程の枠組み
資質・能力の育成と教育課程
主権者を育てる教育課程
言語能力を育む教育課程
教育評価とは何か―学力評価を中心に
資質・能力の形成を支える評価
カリキュラム評価と学校評価
カリキュラム・マネジメント
学校種間の接続と入試
2017年に告示された新学習指導要領のポイントである資質・能力のうち、現代的な諸課題に対応して必要となる「主権者として求められる力」と、すべての学習の基盤となる「言語能力」にとくに注目し、とりあげた。また学生が自ら学び、深く理解できるよう、各章末には、「学習の課題」を設けた。教職を学ぶ初学者必携の入門テキスト。