この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ダルマチアにおける国民統合過程の研究
-
価格:9,240円(本体8,400円+税)
【2004年03月発売】
- 大英帝国のなかの「反乱」 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2005年06月発売】
- 人権論の光と影
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年12月発売】
- 監獄の誕生 新装版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年04月発売】
- 天使のような修道士たち
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2001年03月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史学派とは何か。ロッシャー、シュモラー、ゾンバルトなど代表的研究者の膨大な業績の分析を通し、新たな視点からその世界を解明。歴史学派研究の頂点に立つ力作。
第1章 ドイツ歴史学派
[日販商品データベースより]第2章 ヴィルヘルム・ロッシャーの歴史的方法―『歴史的方法による国家経済学講義要綱』刊行150周年にあたって
第3章 国民経済から資本主義へ―ロッシャー、シュモラー、ゾンバルト
第4章 グスタフ・シュモラーの生涯と学説―社会問題から経済社会学へ
第5章 グスタフ・シュモラーの方法論―『国民経済、国民経済学および方法』訳者解題
第6章 社会政策の経済思想:グスタフ・シュモラー
第7章 シュルツェ=ゲーヴァニッツの社会政策思想―『社会平和』を中心に
第8章 近代資本主義論の生成―ゾンバルト『近代資本主義』(初版1902)の意義について
第9章 資本主義とエコロジー―ゾンバルトの近代資本主義論
補論 小林昇とドイツ経済思想史研究
歴史学派とは何か。ロッシャー、シュモラー、ゾルバルトなど代表的研究者の膨大な業績の分析を通し、新たな視点からその世界を解明。歴史学派研究の頂点に立つ力作。