この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フランスの子どもの歌50選
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年04月発売】
- マラルメ不在の懐胎
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年06月発売】
- 『悪の花』の旅
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年05月発売】
- 木を植えた人
-
価格:935円(本体850円+税)
【1989年10月発売】
- 十八世紀パリ生活誌 下
-
価格:1,111円(本体1,010円+税)
【1989年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
小説、戯曲、伝記、音楽研究・音楽評論、美術研究、哲学研究、社会批評など…自らが知の英雄だったロマン・ロラン。代表的伝記作品三点に通底するものは何かを明らかにする、画期的作品論。
第1章 『ベートーヴェンの生涯』(Vie de Beethoven)論―「歓喜‐神」への信仰(la foi en un Dieu‐Joie)(ロマン・ロランとベートーヴェンの出会い;ベートーヴェンの生涯と信仰)
[日販商品データベースより]第2章 『ミケランジェロの生涯』(Vie de Michel‐Ange)論―「調和‐神」への信仰(la foi en un Dieu‐Harmonie)(ロマン・ロランとミケランジェロの出会い;ミケランジェロの生涯と信仰)
第3章 『トルストイの生涯』(Vie de Tolsto¨i)論―「愛‐神」への信仰(la foi en un Dieu‐Amour)(ロマン・ロランとトルストイの出会い;トルストイの生涯と信仰)
付 ロマン・ロランの小説『クレランボー』(Clerambault)を読む―クレランボーの回心をめぐって(第一の回心―偽りの理想主義から真の理想主義へ、そして思想から行動へ;第二の回心―個別的真理から、普遍的真理へ)
小説、戯曲、伝記、音楽研究・音楽評論、美術研究、哲学研究、社会批評など……自らが知の英雄だったロマン・ロラン。
代表的伝記作品三点に通底するものは何かを明らかにする、画期的作品論。