大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
国際責任の履行における賠償の研究

慶應義塾大学法学研究会叢書 88

慶應義塾大学法学研究会 慶應義塾大学出版会
大森正仁 

価格
6,380円(本体5,800円+税)
発行年月
2018年03月
判型
A5
ISBN
9784766425147

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 国際責任法の発展(国際責任法の法典化作業;国際法学説における責任法の位置;第一次規範と国際責任法)
第2部 国際責任の履行方式(履行方式の種類;懲罰的損害賠償;サティスファクション)
第3部 国際責任の履行における賠償の意義(二重の機能からみた賠償の意義;賠償と対抗措置)

[日販商品データベースより]

国際法における賠償と責任の関係を問う。



 国際法においては国際責任論が横断的な分野として成立しているとの見解がある。例えば、海洋法、航空法、宇宙法、戦争法といった国際法の各分野において適用可能な法原則として、国際責任に関する規則が理解される。また、国際法の規定について、権利を付与し、義務を課す規定と、そのような義務に違反した場合に責任を課す規定とを区別する必要性が主張された。他方、国際法における責任論の取扱について、これを独自のものとする考え方に批判的な見解がある。

 義務違反から賠償の義務が生ずるとする場合と、義務違反から責任が発生し、それを履行するために賠償を行うとすることの差異はどのような点にあるのだろうか。賠償と呼ばれるものが国際法においていかなる内容と種類とを有しており、その位置付けはいかなるものであるのだろうか。

 本書は、第一部でこれまでの国際責任法に関する発展を様々な活動や著作、また、責任について特徴を有すると考えられるいくつかの分野での展開を通じて概観し、第二部においては賠償に関してなされた法典化作業の分析と国際判例、国際的事例を取り上げ、第三部では現在の国際法における賠償の機能について考察をしてゆく。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

悪の法哲学

悪の法哲学

仲正昌樹 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2025年03月発売】

共和主義の法理論

共和主義の法理論

大森秀臣 

価格:4,290円(本体3,900円+税)

【2006年06月発売】

法の番人として生きる

法の番人として生きる

大森政輔  牧原出 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2018年02月発売】

過程としての裁判と法専門家

過程としての裁判と法専門家

和田仁孝 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2021年03月発売】

伝統的中立制度の法的性格

伝統的中立制度の法的性格

和仁健太郎 

価格:7,920円(本体7,200円+税)

【2010年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • RALLY CARS Vol.27

    RALLY CARS Vol.27

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2021年04月発売】

  • 偽姉妹

    偽姉妹

    山崎ナオコーラ 

    価格:1,870円(本体1,700円+税)

    【2018年06月発売】

  • 竜のはなし

    竜のはなし

    宮沢賢治  戸田幸四郎 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【1983年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント