- 教養としての「ローマ史」の読み方
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569837802
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代ローマとの対話
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2012年06月発売】
- 古代ポンペイの日常生活ー「落書き」でよみがえるローマ人
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年05月発売】
- 地中海世界とローマ帝国
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ帝国を築けたのか。なぜ滅んだのか。現代人必読の教養書。
1 なぜ、ローマは世界帝国へと発展したのか―地中海の統一とカルタゴの滅亡(なぜ、ローマ人は共和政を選んだのか;強敵を倒したローマ軍の強さの秘密 ほか)
[日販商品データベースより]2 勝者の混迷、カエサルという経験―グラックス兄弟の改革、ユリウス・クラウディウス朝の終わり(持てる者と持たざる者の争い;英雄カエサルとローマ皇帝の誕生 ほか)
3 「世界帝国ローマ」の平和と失われた遺風―五賢帝の治世とその後の混乱(悪帝ドミティアヌスの出現;五賢帝の時代―人類史上もっとも幸福な時代 ほか)
4 ローマはなぜ滅びたのか―古代末期と地中海文明の変質(軍人皇帝時代と三世紀の危機;ローマ帝国再興とキリスト教 ほか)
ローマはなぜ世界帝国になれたのか。繁栄が続くとなぜ人は退廃するのか。現代を考える大きな羅針盤となるローマの歴史に学ぶ。