この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校4年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校5年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- まるごと授業国語2年 下 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校5年 上
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校1年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
資質・能力を育てる「説明的な文章」「文学的な文章」の授業の実際。新しい観点による評価規準を意識した授業へ。
第1章 資質・能力ベースの国語科の授業づくりに向けて(新学習指導要領と国語科の構造;新学習指導要領における国語科の内容;「読むこと」はどう変わるか;「読むこと」の授業づくりに向けて)
第2章 資質・能力を育てる「説明的な文章」の授業(1年 じどう車くらべ―どちらがよいか、せつめいしよう;2年 たんぽぽのちえ―「たんぽぽのちえ」で読み取ったことを生かして、「○○のちえカード」を作ろう;3年 すがたをかえる大豆―段落の関係や中心文に注意して読み、説明の工夫を見つけよう;4年 アップとルーズで伝える―「お気に入りの場所」をわかりやすく伝えよう;5年 天気を予想する―本文の表やグラフ、写真には、どのような効果があるか発表しよう;6年 自然に学ぶ暮らし―筆者の主張と論の進め方を捉え、自分の考えをまとめよう)
第3章 資質・能力を育てる「文学的な文章」の授業(1年 おおきなかぶ―音読しながら登場人物たちの行動を想像して劇をつくろう;2年 お手紙―場面ごとにお話を読み、お気に入りの場面を発表しよう;3年 モチモチの木―変身作文で物語を読もう;4年 ごんぎつね―登場人物の行動や気持ちを想像しながら読み、あらすじをまとめよう;5年 わらぐつの中の神様―杉きみ子作品の魅力を友だちにプレゼンテーションしよう;6年 海の命―語り尽くそう!海の命)