この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教えない「教える授業」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年07月発売】
- つくる・教えない『教える授業』
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「なぜ私の子どもは自分の意見を持つことができないのでしょうか?自分から積極的に行動する子になってほしいのに…」「クラスの子どもたちの学力をあげることと、よい雰囲気のクラスづくりは、両立できないのでしょうか?」こういった悩みも、先生方や、お父さん・お母さんの言葉(コミュニケーション)が変われば、子どもは驚くほど積極的に学ぶようになり、仲間との関係を築きはじめます。「主体的で対話的で深い」学びを自然とうみだす魔法の本。学校の先生方はもちろん、家庭でもつかえる言葉がけが満載!
第1章 言葉の使い方が、学ぶ内容や人間性を左右する
[日販商品データベースより]第2章 気づくことと、名づけること
第3章 アイデンティティー
第4章 主体性、そして選択するということ
第5章 柔軟性と、活用すること
第6章 子どもにとって「知ること」とは
第7章 民主的な学びのコミュニティーをつくり続けるために
第8章 あなたは、「誰と話している」と思っていますか?
教師が子どもに呼びかける言葉ひとつで、子どもの学びやコミュニケーション能力は大きく変化する! 実際に教室で行われた多くの授業の事例を用いながら、具体的な言葉を紹介し、どのように子どもたちが学びを進めていったのかを分かりやすく解説する。小学校?高校の教員はもちろん、保護者にも広く読んでもらいたい、自ら主体的に学ぶ子どもを育てるための手がかりとなる1冊である。[原著:Peter H. Johnston(2004)Choice Words: How Our Language Affects Children’s Learning. Stenhouse Publishers.]