この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学校・中学校国語科「情報の扱い方」の全学年授業モデル
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年10月発売】
- 学習指導と学校図書館
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年10月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 研究の目的と概要
第1章 ヴィジュアル・リテラシー概念の変遷と日本への紹介・導入
第2章 英語圏の母語教育課程に見られるヴィジュアル・リテラシーの検討とマルチリテラシーズの影響
第3章 図像テクストの特徴と分析の単位・枠組み
第4章 図像テクストから意味を構築する枠組み―選択体系機能理論の枠組みの援用
第5章 「過程」と「過程」との関係を意味構築する枠組み
第6章 図像テクストから意味を構築する枠組みの活用と、学習の要点
第7章 ヴィジュアル・リテラシーを育む学習の発展
終章 研究の成果と課題