この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これって非弁提携?弁護士のための非弁対策Q&A 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年12月発売】
- 集客力がアップする!弁護士のためのネット広告入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年10月発売】
- 弁護士の護身術〜人的トラブルに巻き込まれないための心得〜
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年09月発売】
- 懲戒請求・紛議調停を申し立てられた際の弁護士実務と心得
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
基本概念からコンテンツ作成まで徹底解説!弁護士自身が広告のルールやリスクを正しく理解し、違反を犯さず効果的な広告を出せる弁護士になるための一冊。
第1 弁護士業務広告とは
[日販商品データベースより]第2 規制の現状
第3 よくある違反広告
第4 その他の注意点
第5 弁護士の「ための」注意点
第6 良い広告・効果的な広告を目指して
弁護士が広告出すにあたって、具体的にどのような方法が適切かつ違反やリスクがないか、Q&A形式でわかりやすく解説する。使い方を誤れば有害にもなりうる弁護士広告を、違反を犯さず効果的に出す弁護士になるための1冊。
○弁護士の業務広告に関する規程についての正しい知識を得ることができる
○どのような広告が違反広告に当たるのか気付けるようになる
○違反広告とならず、かつ、依頼人から信頼され、集客に結び付くような効果的な広告の出し方を理解することができる
○web広告を中心に昨今頻出している違反事例やリスクを具体的なケースを通じて知ることができる