ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
協同医書出版社 知念洋美
点
第1章 総論―AACと5W1H(WHAT?AACの定義〜AACって何?;WHY?AACの背景と目的〜なぜ導入するのか? ほか)第2章 知的能力障害および小児期発症の運動機能障害におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)第3章 自閉スペクトラム症におけるAAC(主な症状と予後の概観;AAC導入のために行う評価 ほか)第4章 構音障害におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)第5章 失語症と発語失行におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)
障害のある人のコミュニケーション能力の向上を支援するために必要な知識、技術、最新情報を網羅!言語聴覚士が知っておくべきAAC(拡大・代替コミュニケーション)の定義、構成要素や導入の流れ(5W1H)を概観したうえで、知的能力障害、自閉スペクトラム症、構音障害、失語症と発語失行におけるAACのニーズや導入に際して必要な検査、アプローチの方法、実践例を「2色刷」「豊富な図版」を用いて具体的にわかりやすく解説しています。言語聴覚士が臨床で出会う、さまざまな症状をもつ人たちのコミュニケーション能力の向上を支援するためのヒントを多く得ることができます。コラムでは、視覚障害、視覚聴覚二重障害(盲ろう)、発達性読み書き障害、聴覚障害、高次脳機能障害に対するAACの考えかたや取り組みについても紹介しています。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
後藤康文
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2011年11月発売】
川口素生
価格:880円(本体800円+税)
【2014年10月発売】
桐敷真次郎 岡田哲史
価格:2,991円(本体2,719円+税)
【1993年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 総論―AACと5W1H(WHAT?AACの定義〜AACって何?;WHY?AACの背景と目的〜なぜ導入するのか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 知的能力障害および小児期発症の運動機能障害におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)
第3章 自閉スペクトラム症におけるAAC(主な症状と予後の概観;AAC導入のために行う評価 ほか)
第4章 構音障害におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)
第5章 失語症と発語失行におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)
障害のある人のコミュニケーション能力の向上を支援するために必要な知識、技術、最新情報を網羅!
言語聴覚士が知っておくべきAAC(拡大・代替コミュニケーション)の定義、構成要素や導入の流れ(5W1H)を概観したうえで、知的能力障害、自閉スペクトラム症、構音障害、失語症と発語失行におけるAACのニーズや導入に際して必要な検査、アプローチの方法、実践例を「2色刷」「豊富な図版」を用いて具体的にわかりやすく解説しています。
言語聴覚士が臨床で出会う、さまざまな症状をもつ人たちのコミュニケーション能力の向上を支援するためのヒントを多く得ることができます。
コラムでは、視覚障害、視覚聴覚二重障害(盲ろう)、発達性読み書き障害、聴覚障害、高次脳機能障害に対するAACの考えかたや取り組みについても紹介しています。