- 電話応対技能検定(もしもし検定)3・4級公式問題集 第3版
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
日本電信電話ユーザ協会- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532409456
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 【公式】食生活アドバイザー3級テキスト&問題集 2024ー2025年版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- 給与計算実務能力検定2級公式テキスト 2025年度版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 食品表示検定認定テキスト・初級 改訂8版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 【公式】食生活アドバイザー2級テキスト&問題集 2024ー2025年版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年01月発売】
- 食品表示検定中級・問題集 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
2015年11月〜2017年11月の出題から重要問題を収録!
1 「もしもし検定」過去問題(日本語;コミュニケーションツール・電話メディア;電話応対;マナー;法的知識;実技問題)
[日販商品データベースより]2 実力診断テスト
「試験情報と出題傾向」「重要問題と解説」「実力診断テスト」-----。
過去に出題された重要問題を丁寧に解説。最新の出題傾向を知るために全受験者必携の一冊!
【電話応対技能検定(もしもし検定)とは】
・ビジネスでの電話応対やコミュニケーションのエキスパートを育てる資格。
・電話応対の他、ビジネスマナー、言葉遣い、コミュニケーションに必要なスキルなど、あらゆるビジネスシーンに対応する能力が身につきます。
・個人のスキル向上と同時に、社内指導者を育成することで全体のレベル向上にも役立ちます。
【試験日】
・1級試験は年2回(4月と10月)、2級試験は年4回(2月、6月、8月、12月)。
・3級は年6回(奇数月)、4級は毎月。