この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 懲りない日本史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年07月発売】
- 考えすぎないコツ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 訂正する力
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
どこまでも明るく、どこまでも肯定的に、風のごとくさわやかに生きていきたい!!壮絶な戦争体験を持つ仏教学の泰斗が、平易な言葉で自らの経験談やエピソードを織り交ぜ語った、諸経の王「法華経」の真髄。「法華経は現代にどのように生きるか」を追補して待望の名著復刊!
羅什讃頌
[日販商品データベースより]オペラ白蓮花の序曲
光は東方を照らす
生かされて生きる
会うべき人についに会う
あっというまに信じてしまう
仇敵も、女人も、すばらしい
堪える人々
永遠のいのち
すさまじき楽天主義者〔ほか〕
どこまでも明るく、どこまでも肯定的に、風のごとくさわやかに生きていきたい!
壮絶な戦争体験を持つ仏教学の泰斗が、平易な言葉で自らの経験談やエピソードを織り交ぜ語った、諸経の王「法華経」の真髄。
「法華経は現代にどのように生きるか」を追補して待望の名著復刊!
本書は、1982年に刊行された講談社現代新書に、あらたに「法華経は現代にどのように生きるか」(1965年9月号「理想」掲載)を加えたものです。