この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あなたのプレゼン誰も聞いてませんよ!
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年04月発売】
- 下肢の骨折手術 2
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2023年08月発売】
- かんテキ整形外科
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年10月発売】
- 当直でよく診る骨折・脱臼・捻挫
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2017年05月発売】
- 帝京大学医学部付属病院外傷センター 整形外傷レジデントブック
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2025年04月発売】





























[日販商品データベースより]
好評書『あなたのプレゼン 誰も聞いてませんよ!』の続編.本書では,著者がこれまでに磨き上げてきたプレゼンにおけるスライド作成技術の原則から具体的な修正方法までのすべてを解説している.多くの実例が講演の紙上再現という形式で紹介されており,好みのスライドの型が獲得できるはずである.ポスター作成の前提と実践も収載しており,読者の必要に応える内容となっている.
【序文】
昼の長寿番組『笑っていいとも』の放送が終了し、消費税が5%から8%に増税され、『レット・イット・ゴー〜ありのままで〜』が巷で流行し、夏には上戸彩の不倫ドラマが流行り、秋には米倉涼子が大きな病院内を闊歩した2014年。
あれから3年…経ちました。
拙著『あなたのプレゼン誰も聞いてませんよ!−シンプルに伝える魔法のテクニック』を上梓した時には、これほど注目されるとは夢にも思いませんでした。この3年間に、臨床雑誌『内科』(南江堂)、雑誌『整形・災害外科』(金原出版)、メディカルトリビューン社のホームページで、プレゼン関係の連載を受け持つという貴重な経験もしました。多くの称賛と、少しの辛辣な批判もほどよくバランスがとれていたように思います。
大学、企業、学会・研究会から講演依頼もいただきました。講演内容をビデオで撮らせてほしいとか、講演に使ったスライドをくださいなどの要望が、勉強熱心な若手医師、看護師、学生などから毎回ありました。デジタルデータをお渡しすると、著作権などでいろいろな問題が出てくる可能性もあるので、丁重にお断りしてきました。
何とか要望に応えらないかと考えた時、講演内容をそのまま書籍にしてしまえばよいのではと思い立ち、本書を上梓しました。「第1章 プレゼンの極意:わかりやすい学会発表のためのスライド作り10ヵ条」は、私が行った講演の内容を再現したものです。私は講演のプロではありませんので、毎回同じ話をすると飽きてきます。そのため、講演を重ねると内容が少しずつ変化してきました。通常は1時間ほどの講演なのですが、第1章の内容を普通に話すと1時間半くらいになると思います。「第2章 スライド Before and After」は、臨床雑誌『内科』で18回にわたり連載した『あなたのプレゼン誰も聞いてませんよ!〜秘密の特訓編〜』を加筆・修正した内容です。「第3章 よく使うテクニック」は、メディカルトリビューン社のホームページで30回にわたり連載した『欣ちゃんのプレゼン道場〜グンとよくなる驚きの技』の中から抜粋し、修正・加筆した内容です。第4章は、おまけでポスター発表についても言及してみました。
多くのスライド例を掲載したので、きっとみなさんの参考になると思います。前著同様にみなさんが楽しんで読んでくださるとよいのですが、どうでしょう。最後に、ねばり強く原稿が完成するのを待ってくださいました南江堂編集部のみなさんに深謝いたします。
2017年10月
渡部欣忍