- 筋骨格系のオステオパシー
-
基礎と実践をひとつにまとめたわかりやすいチェックリスト
ガイアブックス
アンドレアス・マースセン 平塚晃一 吉水淳子- 価格
- 4,840円(本体4,400円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784882829928
[BOOKデータベースより]
75の適応症について、筋骨格系オステオパシー治療の実践に役立つ情報を紹介。運動器系の解剖学的な基礎知識、診断のための重要なテスト、治療テクニックと、考えられる筋骨格系障害の原因や、これらの原因と内臓系・頭蓋系とのオステオパシー的な関連を明らかにしている。
第1部 歴史、研究、解剖学的な基礎知識(筋骨格系オステオパシーの歴史;様々な研究および研究の現状 ほか)
第2部 診断法とテクニック(診断法(診断の基礎知識;迅速検査/全般的な検査 ほか);テクニック(入門と基礎;脊柱 ほか))
第3部 適応症(A‐Z)(アキレス腱痛;内転筋刺激 ほか)
第4部 筋筋膜系、筋連鎖、トリガーポイント
75の適応症について、筋骨格系オステオパシー治療の実践に役立つ情報を紹介。運動器系の解剖学的な基礎知識、診断のための重要なテスト、治療テクニックと、考えられる筋骨格系障害の原因や、これらの原因と内臓系・頭蓋系とのオステオパシー的な関連を明らかにしている。
筋骨格系オステオパシー治療のその他の重要な側面として、筋筋膜系、マッスルチェーン、トリガーポイントにも言及している。
各部が5色に色分けしてあり、見つけやすくわかりやすい。
◎オレンジ色=筋骨格系オステオパシーの歴史、様々な研究および研究の現状、解剖学的な基礎知識
◎緑色=診断法、テクニック
◎青色=適応症
◎赤色=筋筋膜系、筋連鎖、トリガーポイント、筋筋膜系の機能障害の生理的背景および治療法
◎グレー=参考文献、略語表、図の出典、索引
参照や復習に役立ち、身近な適応症の治療の手引きとしてすぐに活用できる。