- 「日常生活の指導」の実践
-
キャリア発達の視点から
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2017年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784491034164
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 中学校の実技4科が1冊でしっかりわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 教材研究×国語 定番教材の外せないポイントがわかる超実践ガイド
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年05月発売】
- 主体的な学び手を育てる国語授業
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 理論編(新特別支援学校学習指導要領の改訂の方向性を踏まえた教育課程の編成・実施に向けて;「日常生活の指導」とは;「日常生活の指導」におけるキャリア発達の視点)
[日販商品データベースより]第2章 実践編(登校;朝の支度;朝の会;係の仕事;食事;掃除;帰りの会;家庭等との連携)
第3章 資料編(特別支援学校小学部・中学部学習指導要領(抄);知的障害のある児童生徒の「キャリアプランニング・マトリックス(試案)」)
将来の社会参加・自立に向けた基礎的な力の育成を図る「日常生活の指導」。これを「キャリア発達」の視点から捉え直した取組を紹介する。「登校」から「帰りの会」まで,一日の場面ごとに分類した事例を27点掲載。新学習指導要領の該当箇所も抜粋。