- 図書館文化史研究 第34号
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2017年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784816926792
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校4年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 学級指導の言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 守る学級経営
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
- 攻める学級経営
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
- 授業づくり言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
基調講演 近世日本における蒐書文化の展開:幕末公開文庫への道程
[日販商品データベースより]論文(国立図書館短期大学史:図書館学・文献情報学・図書館情報学への展開過程;コンラート・ゲスナーと16世紀ヨーロッパの図書館)
岩猿敏生先生追悼(岩猿先生を偲んで;岩猿先生への追憶;岩猿図書館学の謦咳に接して;岩猿敏生先生著作目録)
〈基調講演〉近世日本における蒐書文化の展開:幕末公開文庫への道程(倉一紀)、〈論文〉国立図書館短期大学史:図書館学・文献情報学・図書館情報学への展開過程(吉田右子)、コンラート・ゲスナーと16世紀ヨーロッパの図書館(雪嶋宏一)、〈岩猿敏生先生追悼〉岩猿先生を偲んで(塩見昇)、岩猿先生への追憶(寺田光孝)、岩猿図書館学の謦咳に接して(馬場俊明)、岩猿敏生先生著作目録(日本図書館文化史研究会編集委員会)を収録。