この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて 小学校5年
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
- 個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年08月発売】
- 学びの系統がまるわかり!「ゲーム・ボール運動・球技」授業づくりマスターガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
- 図書館業務に役立つHTML・PHP入門
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年01月発売】
- クラスづくりの極意
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 教材を分析・解釈する力を高めよう(読者として教材と出合おう;教材「お手紙」を読み解こう;学習の目標を設定しよう)
第2章 指導方法を構想する力を高めよう(学級の実態と教師の力量に応じた指導方法を設定しよう;教材の特性に応じた活動を設定しよう;単元を構想しよう)
第3章 板書と思考の流れで展開がわかる実践!「お手紙」の授業(会話や行動に着目して場面の様子を読んでいき、見つけた「かえるくんの優しさ」を書きまとめる。;「行動や会話から人物の心情を読む」という読み方を生かして「がまくんとかえるくん」シリーズの他の物語を読み、見つけた優しさを書きまとめ、友達と紹介し合う。)