この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふくしま式で身につく!国語読解力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[一文力編]
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年02月発売】
- ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版ベーシック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】
- ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集 小学生版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年04月発売】
- ふくしま式小学生が最初に身につけたい語彙200
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
親子で伸ばす「本当の国語力」。国語で、つまずいているのには理由がある!親・教師必読、すぐに使える“声かけ”が満載、国語にまつわる「悩み」がスッキリ晴れる!
1 子どもにどう教えたらいいの?―読み書きの基本(どうチェックすればいいの?―音読;効果的な練習方法は?―漢字1 ほか)
[日販商品データベースより]2 子どもにどう教えたらいいの?―テストの解き方・考え方・直し方(どうしたら、もっと点数が取れるの?―物語文の読解;意味をいち早く読み取るには?―説明文の読解 ほか)
3 子どもにどう教えたらいいの?―作文・感想文・自由度の高い記述答案(すぐに手が止まってしまう場合は?―日記・作文;文章にオリジナリティを持たせるには?―自由度の高い記述答案 ほか)
4 あらためて「国語の本質」って何?―子どもに「正しく教える」ために(どうしても点数が気になってしまう!―テストとの向き合い方;国語力を伸ばすうえで本当に必要なの?―読書 ほか)
どうすれば語彙力がつくの? 読解問題にはどう取り組ませればいいの? 作文・読書感想文を書くときのコツは? 国語指導のカリスマが、よくある悩みを解決する方法を明快に提示。この1冊で、自然と「本当の国語力」が身につく!