この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法 7 第7版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
- Law Practice民法 3 第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年07月発売】
- 裁判例からみた面会交流調停・審判の実務 第2版
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2020年09月発売】
- Q&A市民のための消費者契約法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年03月発売】
- Q&Aポイント整理改正消費者契約法・特定商取引法
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
待望の改訂版!最新判例と実務運用の実績をフォロー。この1冊で、司法・民間・行政の実務がわかる!家庭裁判所での手続・運用・実務、弁護士の具体的実務の実情と手続、FPICにおける援助や養育費相談支援センターでの支援、行政の取組(東京都)の紹介。各現場のエキスパートが、実情・実践を踏まえて再び解説!!示唆に富む海外の制度も、要点を絞って紹介!最新情報へ更新!
第1章 面会交流と養育費にかかる民法の一部改正の経緯と概要(面会交流と養育費にかかる民法の一部改正の背景と経緯;面会交流の実情と当事者支援のニーズ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 家事事件手続における運用の実務(家庭裁判所における面会交流及び養育費をめぐる事件の実務;弁護士からみた面会交流実務の実情と留意点 ほか)
第3章 民間・行政の支援の現場から(FPICによる面会交流援助;養育費相談支援センターの取組 ほか)
第4章 制度の運用と展望 諸外国の制度・取組に学ぶ―面会交流(アメリカにおける面会交流支援―カリフォルニア州ロサンゼルス郡での取組;イギリスにおける交流権と子ども交流センター(child contact centre) ほか)
第5章 制度の運用と展望 諸外国の制度・取組に学ぶ―養育費(アメリカにおける養育費制度;イギリスにおける養育費制度 ほか)
待望の改訂版!最新重要判例と最新の実務をフォロー!司法・民間・行政における運用実務や最新動向がまとまった一冊!●理論と実務を熟知した最前線で活躍する弁護士、裁判官、民間機関のエキスパート、研究者、行政担当者など、現在の最高水準のメンバーが共同執筆。●家事事件手続について、従前の理論に加え新法施行後の実務運用・実績を踏まえ解説し、今後の理論や実務のあり方についても展望。●実際に民間機関や自治体で支援をしている立場から、法制度や社会的支援のあり方を示す。●海外の最新動向もフォローし、有用な情報について、要点を絞り簡明に紹介。旧版ISBN:978-4817840837