AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本

翔泳社
利根川裕太 佐藤智 みんなのコード 

価格
1,848円(本体1,680円+税)
発行年月
2017年08月
判型
B5
ISBN
9784798150741

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

2020年より小学校でプログラミング教育が義務化されますが、そもそも何をすればよいか、何が目的なのかがよくわからず、不安を抱えている先生が多いのが現状です。本書は、そのような不安や悩みを解消するための本です。どうして、いま何のためのプログラミング必修化なのか?そもそもプログラミングとは何か、何を教えればよいのか?政府や文部科学省が提示する方針や目指すもの、小学校ですでに始まっているプログラミング教育の事例、授業や指導案をつくるコツ、推進・実践するためのアドバイスなど、小学校でプログラミング教育を実践するために必要なことをわかりやすく解説していきます。

第1章 コンピュータとプログラミング(コンピュータとは何か?;コンピュータの動きを決めるプログラミング ほか)
第2章 プログラミング教育が目指すもの(日本社会をあげて必要となったプログラミング教育;クラスの半分がコンピュータにより仕事がなくなる!? ほか)
第3章 小学校でプログラミング教育を実施するポイント(小学校現場に求められるプログラミング教育;どのような教科に盛り込むか? ほか)
第4章 プログラミング教育の授業実践例(国語 茨城県・古河市立大和田小学校―時系列に物事を整理するプログラミング的思考で作文の力を上げる;算数 東京都・狛江市立狛江第五小学校―「正多角形の角」の理解のためにプログラミング教育を掛け合わせる ほか)
第5章 新たな取り組みを始めるために―先人の経験に学ぶ(自治体 石川県・加賀市;教育委員会 埼玉県・戸田市 ほか)
付録A プログラミング教材一覧
付録B 新小学校学習指導要領と解説(抜粋)―プログラミング教育の位置付け

[日販商品データベースより]

2020年より小学校でプログラミング教育が義務化されますが、

そもそも何をすればよいか、何が目的なのかがよくわからず、

不安を抱えている先生が多いのが現状です。



本書は、そのような不安や悩みを解消するための本です。



・どうして、いま何のためのプログラミング必修化なのか?

・そもそもプログラミングとは何か、何を教えればよいのか?

・政府や文部科学省が提示する方針や目指すもの

・小学校ですでに始まっているプログラミング学習の事例

・授業や指導案への落とし込みや評価軸



など、小学校でプログラミング教育を実践するために必要なことを

わかりやすく解説していきます。



プログラミングを知らない(わからない)小学校の先生は

もちろんのこと、初等プログラミング教育に関心のある教育者、

先生を目指す学生、どのような教育が行われるか知りたい

保護者におすすめの一冊です。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 大家さんは思春期! 12

    大家さんは思春期! 12

    水瀬るるう 

    価格:759円(本体690円+税)

    【2020年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント