- 小学生のための弁護士によるいじめ予防授業
-
清水書院
第二東京弁護士会 子どもの権利に関する委員会 法教育の普及・推進に関する委員会- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784389500573
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 小学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2025年08月発売】
- 主体的な学び手を育てる国語授業
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 国語教師のための授業技術コンプリート
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2024年09月発売】
- 授業で確かな国語の学力をどのように身につけさせるか
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
1年生 ともだちのきもちをかんがえよう
[日販商品データベースより]2年生 “サル”とよばないで!!
3年生 みんなちがって当たり前
4年生 「いっしょに無視しよう」と言われたら?
5年生 理由があればいじめてもいい?
6年生 みんなの力でいじめはなくせる!
いじめ予防のルールづくりについて
いじめ予防のルールづくり案
「みんなできめた、●年●組のきまりごと」
出前授業のご案内
■「いじめがなぜいけないのか」「いじめをなくすためにできることは何か」、子どもたちに考えてもらう機会をつくるいじめ予防授業が、今学校で行われています。その授業実践例を1年生から6年生まで集めました。
■付録DVD付き(ビデオ:5年生のいじめ予防授業45分)