- パースの哲学について本当のことを知りたい人のために
-
- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2017年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784326154470
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カントの政治哲学入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年02月発売】
- ジル・ドゥルーズの哲学と芸術
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年02月発売】
- ドイツ古典哲学と「学」の精神史
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2025年03月発売】
- キェルケゴール『死に至る病』
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年02月発売】
- キルケゴールの実存解釈
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
プラグマティズム、記号論、現象学、数学等、広大なパース哲学の全体像を明快に解き明かす。没後百年を経過してようやくあらわれた入門書の決定版。
第1章 生涯と著作
[日販商品データベースより]第2章 数学と哲学
第3章 現象学とカテゴリー
第4章 規範学としての論理学
第5章 記号論あるいは記号の理論
第6章 科学哲学
第7章 プラグマティズム
第8章 真理と実在
第9章 こころ、神、宇宙
プラグマティズム、記号論等、広大なパース哲学の全体像を明快に解き明かす。没後百年を経過してようやくあらわれた入門書の決定版。
プラグマティズムと記号論の関係解明、「パースの記号論はパースの論理学の主要な内容であって、プラグマティズムとは、パースの論理学における統制原理として始まったものである」という視点の採用をもって、巨人パースの全体像を鮮やかかつ平易に描き出す画期的入門書。プラグマティズムは記号論を背景として論じられるべきである!