この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 親の手で病気にされる子どもたち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年07月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
医療&スポーツ関係者の「学習」と「現場対応」に役立つ知識。脳と身体のメカニズムを理解して痛みを断つ!!トリガーポイントや漢方薬まで解説。
第1章 痛みの基礎知識(痛みとは何か;痛みは異常を知らせるサイン ほか)
[日販商品データベースより]第2章 痛みが起こるしくみ(中枢神経と末梢神経;ニューロンと神経線維の種類 ほか)
第3章 痛みの評価と診断(痛みを測るツール;痛みの問診と観察のポイント ほか)
第4章 痛みを緩和する方法(体内の疼痛抑制システム;手当てによる鎮痛効果 ほか)
第5章 いろいろな痛みと疾患(頭痛1 一次性頭痛;頭痛2 二次性頭痛 ほか)
痛みのメカニズムが分かれば、その対処法が見えてくる。
痛みが脳や神経とどのように関係しているのか、痛みの種類によって異なる診断、治療法、投薬など、 薬物療法や神経ブロック療法、理学療法や心理療法までしっかり解説します。
また、注目を集めるトリガーポイントや漢方薬についても最新の情報を交えながら、ビジュアル的にイメージしやすいオールカラーの精密なイラストを使って分かりやすく解説します。
理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、医師、看護師などはもちろん、スポーツトレーナー、鍼灸師、柔道整復師なども知っておきたい知識が満載。
試験に出る重要語句を隠せる赤シート付きだから、専門用語もらくらく暗記できます。
第1章 痛みの基礎知識
第2章 痛みが起こるしくみ
第3章 痛みの評価と診断
第4章 痛みを緩和する方法
第5章 いろいろな痛みと疾患