重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
茶会記に親しむ 7

淡交テキスト 〔平成29年〕 7号
基礎知識 7 朝の茶会/朝茶事と暁の茶事

淡交社
神津朝夫 榎本宗白 淡交社編集局 

価格
628円(本体571円+税)
発行年月
2017年07月
判型
B6
ISBN
9784473041579

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

茶会記の基礎知識7(朝の茶会;朝茶事と暁の茶事)
茶会記と楽しむ茶席の趣向(七月 東京都・榎本宗白)
茶会記によく出ることば7(一双・数物)
茶会記に想う(桃太郎茶会―曲巷流茶会記づくりの楽しみ)
古会記を読んでみよう7(『後西院御茶之湯記』他)
この茶道具、何と書く?(茶碗)

[日販商品データベースより]

〈茶会の記録「茶会記」は茶の湯を深めるヒントの宝庫〉
〈初心の方からベテランの方まで楽しめるシリーズです〉

2017年の淡交テキスト『茶会記に親しむ』は、茶会の記録・台本である「茶会記」にさまざまな角度から迫り、茶の湯をさらに楽しむためのヒントを探ります。今月の《茶会記の基礎知識》では、「朝の茶会」「朝茶事と暁の茶事」の二テーマについてわかりやすく解説。《古会記を読んでみよう》では、『後西院御茶之湯記』『御茶湯之記』から後西院・近衞家〓の茶会を取り上げます。《茶会記と楽しむ茶席の趣向》では充実の写真に茶会記解説を添え、七月の茶席(薄茶)を誌上で体験します。担当は淡交会東京第一西支部・榎本宗白氏です。そのほか、各界の著名人による茶会記にまつわるエッセイ《茶会記に想う》や、茶会記によく出ることば「一双・数物」の解説頁、茶道具「茶碗」の基礎知識を養う頁も設け、初心の方からベテランの方まで楽しめる一冊をお届けします。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

二十四節気で親しむ茶の湯の銘

二十四節気で親しむ茶の湯の銘

淡交社編集局 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2023年03月発売】

干支と茶の湯

干支と茶の湯

淡交社 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年12月発売】

「はじめて亭主を務めます。」

「はじめて亭主を務めます。」

榎本宗白  田渕正敏  淡交社 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年07月発売】

決定版 茶の湯の手紙文例集

決定版 茶の湯の手紙文例集

淡交社 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年11月発売】

茶趣としつらい十二か月 4

茶趣としつらい十二か月 4

泉本宗玄  淡交社編集局 

価格:660円(本体600円+税)

【2023年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント