- 家光は、なぜ「鎖国」をしたのか
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309415390
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 浮世絵でわかる!江戸っ子の十二刻
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- 江戸の組織人
-
価格:1,001円(本体910円+税)
【2022年04月発売】
- 敗者の日本史 15
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年02月発売】
- 武士の人事
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
かつて、日本が徳川家光政権時に「鎖国」にいたった道筋は、現在の状況によく似ている。世界的にも「内向き」傾向の今、その歴史の流れをつかむ。刻々と変わる海外情勢、幕府内部の勢力関係の変化、それゆえに起こる外交方針の急展開、そして将軍・家光の個性にいたるまで、総合的に追究することで、「鎖国」の本質を明らかにする。
第1 一六・一七世紀の東アジア
第2 家光の政治と対外関係
第3 島原の乱とその影響
第4 幕府・藩・朝廷
第5 都市と農村
第6 外からの脅威と幕政