- 質問する、問い返す
-
主体的に学ぶということ
岩波ジュニア新書 854
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2017年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005008544
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ロイロノートのICT”超かんたん“スキル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
- ロイロノートのICT”超かんたん“スキル 令和の日本型学校教育編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- GoogleアプリのICT”超かんたん“スキル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
- プレゼンテーションの基本協働学習で学ぶスピーチ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年10月発売】
- 「確かな学力」を保障するパフォーマンス評価
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
各地の学校でアクティブ・ラーニングが積極的に導入されるなど、教育現場では「主体的・対話的な学び」のあり方に注目が集まっている。自ら問いを立て能動的に学ぶためには何が必要なのか。多くの学校現場を歩いてきた経験をもとに、主体的に学ぶことの意味を探る。
第1章 記者の仕事がなくなる?
第2章 「正解主義」を超えて
第3章 何のために学ぶのか
第4章 主体的な学びって何?
第5章 未知なるものに会いに行こう
第6章 「考え続ける」に意味がある
第7章 哲学する、世界が変わる
第8章 そしてまた問い返す