- 草地と語る
-
〈マイペース酪農〉ことはじめ
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2017年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784902269970
[BOOKデータベースより]
化学肥料と濃厚飼料を減らせば土・草・牛が蘇る!近代日本の酪農のあり方を問い直し、三友農場の循環型酪農を解析する。
草地に立つ
歴史を振り返る
風土は劇的に変わった
農学・農業技術は役に立つか
主体的に生きることと技術
マイペース酪農への気づき
三友農場の「一ha一頭」の合理性
カギを握る「アルミニウム」
春施肥の意味
遅刈り、しかし適期刈り
腐植、そして腐植酸
永年草地を中心に回る経営
自然に則った酪農経営がNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介され、全国的に知られることとなった北海道中標津町の酪農家・三友盛行さんの〈マイペース酪農〉。その考え方と実践法を最新データからわかりやすく解説した注目のテキスト。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これからの酪農経営と草地管理
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年06月発売】
- ハウスの環境制御ガイドブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年11月発売】
- 造園大百科事典
-
価格:24,200円(本体22,000円+税)
【2022年07月発売】
- 近代日本の水産教育
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2018年02月発売】
- ポストハーベスト技術で活かすお米の力
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年10月発売】