この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 武田百合子対談集
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年04月発売】
- 武田百合子対談集
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年11月発売】
- 渡辺京二・武田修志博幸往復書簡集 1998〜2022
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:858円(本体780円+税)
【2024年04月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年11月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
原作に寄り添い、あるいは原作から離れて、多様に増殖し、メディアを横断して形式の変化をもたらし、オリジナル/コピーの二項対立を超える―批評の未来への応答。解体しつつある文学研究に代わる新たな試み。
アダプテーション批評に向けて
第1部 理論的考察(未来への帰還―アダプテーションをめぐる覚書;見ている/知っているのは誰か―“語り”のアダプテーションをめぐって;アダプテーションを間メディア性から考える―「運動」の表象をめぐって;アダプテーションと映像の内在的論理―『ノーカントリー』における遅延を例に)
第2部 批評的実践(バーガーキング/クィーンの饗宴―ブラック・コメディとしての『マクベス』と七〇年代アメリカの食・文化・アメリカンドリーム;『嵐が丘』の受容をめぐって―小説と映画のあいだ;スヴェンガリアン・モーメント―『トリルビー』とアダプテーションの条件;ヴァージニア・ウルフと使用人の肖像―アダプテーションをめぐって;創作手法としてのアダプテーション―デイヴィッド・ミッチェルの『ナンバー9ドリーム』)