この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 委託販売と流通コード
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
- 再販制度と独占禁止法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
- 検索法キイノート
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
- 「七田式」究極の読み聞かせ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年11月発売】
- 「読解力」(Reading Literacy)の育成
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
児童も!保護者も!教諭も!「読めば心が軽くなる」「新指導要領の主体的・対話的で深い学びに応用」音読や読み聞かせにも最適!
Q お母さんは僕にばかり用事を頼みます。不公平です。―A 『おてつだい』を読みましょう!
[日販商品データベースより]Q F君が口をきいてくれません。なぜですか?―A 『クローバーはいつまでも』を読みましょう。
Q 怖い話が苦手です。夜も眠れません。―A 『フトンおばけ』わ読みましょう。
Q いくら努力しても、奇跡は起こりません。なぜですか?―A 『三年分のプレゼント』を読みましょう。
Q 教師になるべきか悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。―A 『坊っちゃんはいい教師だったか』を読みましょう。
Q 親友の誕生日に、何をあげるのが正解ですか?―A 『素敵な忘れ物』を読みましょう。
Q どうして宿題は、あるのですか?―A 『プレゼント何かな』を読みましょう。
Q 友だちを怒らせてしまいました。どうすれば、仲直りできますか?―A 『雪だるまでいっぱい』を読みましょう。
Q 思春期は、なぜあるのですか?―A 『ありふれないで』を読みましょう。
Q T君は不良かもしれませんが、一緒に遊びたいのです。どうすればいいですか?―A 『なんて言う木か知らないけれど』を読みましょう。〔ほか〕
著者が過去コンクールで入選した童話を使って、児童の実態や課題に合わせて授業を行い、その悩みや問題を解決してきた。その内容をQ&A形式で纏めた。総ルビ。
〓魔法の童話集 “6大効果”で児童のお悩み解決! 生きる力と心の教育を育む!
〓「新学習指導要領」の“主体的・対話的で深い学びに応用”
〓 心あたたまる童話で癒し効果。
〓音読と読み聞かせで読書が好きになる。
〓 感想を話し合ってコミュニケーション能力が向上。
〓 悩みを解決することで「自尊感情」が育つ。
〓 いろんなケースを学ぶことで相手の人の気持ちを考える子に。