ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
コミックエッセイの森
イースト・プレス 水谷緑
点
人はなぜ、心を病むんだろう。患者さんと向き合って、少しずつ見えてくるそれぞれの理由、それぞれのルール。精神科のリアルな現場を描くコミックエッセイ。
第1章 はじめての精神科病院(はじめての精神科病院;取れない帽子;ボーダー:境界性人格障害;精神科珍百景)第2章 妄想ってなんだろう?(妄想・幻覚(幻聴・幻視)について;ハーモニーへ行く;若松組のこと;先生にもいろいろ;自分のリフレッシュ)第3章 死にたい気持ち(自殺について;自殺のあとに;失踪会議;かまわない勇気)
"人はなぜ心を病むんだろう普通のOLだった太田良枝は、肉親の死による悲しみで、心のコントロールが利かなくなってしまった経験から心の病に興味を持つようになり、精神科の看護師になることを決意。しかし身体のケガや病気のように、症状や病状の良し悪しがわかりづらい、精神疾患を抱える患者たちとの日々は、想像を遥かに超える出来事の連発で、答えのないことばかり…ある日、ある事件をきっかけに、患者さんたちの心の内をもっと理解したいと思った彼女は「失踪会議」と題して、“しんどい時、逃げたくなる時、どうすればいいのか""を話し合う機会を作る――――。――――私がそうだったように、誰だって平常心でいられない時もある。""おかしい""と""おかしくない""の境界線はいったいどこにあるんだろう。「妄想」ってなんだろう。「狂う」ってなんなんだろう。――――精神科のリアルな現場を新人看護師の目線で描いた意欲作。"
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
吉田公一
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
宮川匡代
価格:503円(本体457円+税)
【2006年03月発売】
OAサプライ品 LAN 光ケーブル他
価格:36,960円(本体33,600円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人はなぜ、心を病むんだろう。患者さんと向き合って、少しずつ見えてくるそれぞれの理由、それぞれのルール。精神科のリアルな現場を描くコミックエッセイ。
第1章 はじめての精神科病院(はじめての精神科病院;取れない帽子;ボーダー:境界性人格障害;精神科珍百景)
[日販商品データベースより]第2章 妄想ってなんだろう?(妄想・幻覚(幻聴・幻視)について;ハーモニーへ行く;若松組のこと;先生にもいろいろ;自分のリフレッシュ)
第3章 死にたい気持ち(自殺について;自殺のあとに;失踪会議;かまわない勇気)
"人はなぜ心を病むんだろう
普通のOLだった太田良枝は、肉親の死による悲しみで、心のコントロールが利かなくなってしまった経験から
心の病に興味を持つようになり、精神科の看護師になることを決意。
しかし身体のケガや病気のように、症状や病状の良し悪しがわかりづらい、精神疾患を抱える患者たちとの日々は、想像を遥かに超える出来事の連発で、答えのないことばかり…
ある日、ある事件をきっかけに、患者さんたちの心の内をもっと理解したいと思った彼女は「失踪会議」と題して、“しんどい時、逃げたくなる時、どうすればいいのか""を話し合う機会を作る――――。
――――私がそうだったように、誰だって平常心でいられない時もある。""おかしい""と""おかしくない""の境界線はいったいどこにあるんだろう。「妄想」ってなんだろう。「狂う」ってなんなんだろう。――――
精神科のリアルな現場を新人看護師の目線で描いた意欲作。"