この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育リーダーのための職員が育つチームづくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
- 保育現場は園内研修とマネジメントで変われる!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 子どもが行きたい学童保育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
- 発達応援あそび
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- うたって!おどって!鈴木翼のうきうきシアター
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
授業改善のアイディアを具体化する。インストラクショナルデザイン研究の知見を応用した大学の授業デザインセミナーの実際を紹介。
第1部 FDセミナーの紙上体験(インストラクショナルデザイン(ID)とは何か;入口を点検する;出口を点検する;授業方法を点検する)
[日販商品データベースより]第2部 FDセミナーの舞台裏(FDセミナーの概要;ファシリテーション―FDセミナーにおける位置づけと役割;最終レポート添削ルーブリック)
第3部 大学授業の改善事例(事例1:資格を目指す大規模授業;事例2:学習者の主体性を伸ばす取り組み;事例3:魅力あるキャリア教育授業を目指して)
日本教育工学会が取り組んできた大学教員向けの授業デザインセミナーの成果を報告する。学会の研究領域の一つ「インストラクショナルデザイン(ID)」の研究知見を大学教育に応用し、その基礎概念を学ぶとともに、セミナー参加者が自らの授業についての改善アイディアを具体化することを目的とした。