[BOOKデータベースより]
巻頭対談 インクルーシブ教育を実現するために必要なこと
パート1 インクルーシブ教育は、もう実装段階だ!
特別寄稿1 「個別の教育支援計画」、「個別の指導計画」を意味のあるものにするために
パート2 インクルーシブ教育を推進するための各学校段階におけるキーポイント
特別寄稿2 インクルーシブな私立学校を創出するために求められる特別支援教育の体制整備の課題
特別インタビュー★フルカラー 「障害者差別解消法」について考える
誌上レポート 発達障害学生自助グループ早稲田大学「WADS」の活動から、インクルーシブ教育を考える
特別寄稿3 インクルーシブ教育システム構築推進を支えるデータベース
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級に、子どもに、届く言葉がすぐ見つかる 教師の「伝え方」大全
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年02月発売】
- 今日から残業がなくなる!ギガ先生の定時で帰る50の方法
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2023年09月発売】
- 小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年02月発売】
- 「いじめに対応できる学校」づくり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年06月発売】
- 教師が学びあう学校づくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年10月発売】